543334 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やっすぅ♪の暇つぶし亭

やっすぅ♪の暇つぶし亭

半自作にぅマシン☆

2011年地デジ移行にタイミングがバッティングし
メインマシンが・・・逝きました。



そこで予てから計画していた自作マシンに手を出すことに!
※その内画像載っけます。



【構成】
ケース:DF30 ←ひとめぼれ
CPU:Intel Core i7 2600k ←同僚からはi9が出たと聞いてたんだけども
CPUクーラー:SCYTHE KABU70
メモリ:16GB ←ホントは32GBのつもりでした
SSD:AGT3-25SAT3-120GB
HDD:2TB + 250GB
グラフィックボード:GALAXY GeforceGTX570 1280MB ←今回いっちばん高いパーツです
電源:剛力3
マザーボード:ASUS P8Z68-V ←ホントはもうちょい上位スペックで見積もりしてました
光学ドライブ:BUFFALO BD3D-PI12FBS-BK

  :
  :
などなど


ショップで揃う一番高性能の物を
見積もってもらって
組上げました。

組上げだけね・・・・


電源からの配線の仕方が分からずに
最終的にはショップにお願いしちゃいました(^^;)

ホントに仕事が忙しくて
自作の勉強してるどころではなかったので
パーツ代+組上げ代掛かってます。



当初予定してたメモリ32GBですが
すぐには揃わないので仕方なく16GBに抑えてます。
しかしながら現状かなり快適に動いてますので
今は満足してます(でも足りなくなるんだろうな~)

MBDはHDDdせはなく思い切ってSSDにしてます。


とっても起動が早くて
これも良かった~☆な状況です。

まぁいつまでもつか???が一番心配ですが(^^;)

出来るだけ無駄なデータI/OはHDDの方でやらせてます。
(ブラウザの仕様上勝手にSSDに保存する場合もありますが)




今回しばらく使ってみて
唯一のデメリット?

多分ケースの内部構造かなぁ~(^^;)

HDDを繋ぐケーブルに無理が出るので
ダメ元で繋いでた旧メインマシンのHDDのケーブルが外れやすいです。
(他のも・・・)


今後はそういった問題も回避すべく
ホントに箱だけでも自作しようかと考えてます。
(一応、図工5、美術5 でした)


ちょっと勉強して
配置とか考えて
使わなくてもいい不要品があれば除外して
最小構成でコンパクトなやつも作ってみようかな~?(^-^)











© Rakuten Group, Inc.